著者略歴 |
安本一男 (やすもと・かずお)
1940年大阪生まれ。
松山商大中退。タクシーに乗務しつつ自
己資金ゼロから寝具店起業。商いを通し
て「借りるは易し、返すは難し」を痛感し
国の財政破綻を確信する。また40年近
い株取引から投資の一面が依存症の強
い博打性の属性を持つことに気づく。
(著者データは書籍刊行時に掲載されたものです) |
登録情報 |
単行本 |
274ページ |
出版社 |
表現社 (2017/02) |
ISBN |
978-4907158071 |
発売日 |
2017/02 |
サイズ |
188 x 128 x 14o |
備考 |
|
|
|

|
 |
|
株式投資はギャンブル
踊る阿呆に、嵌る馬鹿。
何れ国債も暴落する。
|
まえがき
第一章 株式投資の魔性
金/株式投資とは/株式取引は投機という病/短期投資/短期投資家の
性格/株式投資はドブに金を捨てると思え/株式(短期)投資は博打、投資
家はギャブラー/
第二章 株式投資との接し方
第三章 国債暴落
第四章 筆者の自虐的株式投資
あとがき |
|
|